PC関連 mini PC⑨ 使用1年半 まさかの販売終了⁉ のそのそと更新されるブログ。気が付くと1年半の歳月が経っていた。開設当初からの相棒mini PCはまさかの販売終了⁉気持ちも技術も追いつかない初心者ブログの感想。 2024.09.06 PC関連
PC関連 ミニPC⑧ 3.5インチHDDを接続してみた データ紛失に狼狽える初心者。先代PCは人知れず息を引き取っており起動しない。HDDを摘出したものの手持ちのsataケーブルも不発。電源付きのHDDケースを購入するもデータにアクセスできない。続く試練の中、初心者は新技「右クリック」を体得し窮地を脱するのだった。 2024.02.16 PC関連
PC関連 ミニPC⑦ UM350のメリット、デメリット 実際に使用した感想 初心者にこそおすすめ! 出会いは春だったのに季節はもう梅雨。UM350を使用した感想とメリット&デメリット。 2023.06.22 PC関連
PC関連 ミニPC買ってみた⑤ 4Kモニター買ってみた ミニPCにはモニターが必要。初心者は先代PCをモニターとして使えないかと画策するが撃沈。そしてモニター選びが始まる。 2023.05.28 PC関連
PC関連 ミニPC買ってみた④ 暴挙!!10年前のofficeをインストールする 初期設定もキーボード設定も終わり、次はofficeのインストール。今は無料アプリやサブスクが主流。しかし、初心者はサービスが終了したoffice2013を再インストールするという暴挙に出た! 2023.05.07 PC関連
PC関連 ミニPC買ってみた③ Windows11 Proでキーボードの言語配置を変更する方法 キーボードを日本語配置に変更しようとするが上手くいかない。クリックの嵐の末、遂に自力で解決にたどり着いた! 2023.05.06 PC関連
PC関連 ミニPC買ってみた② すったもんだの初期設定 事前学習をして簡単だと思っていたPCの初期設定。しかし初心者はつまづいた。そこに救いの手を差し伸べたのは、Microsoft リモート・アシスタンス・サポートだった!! 2023.05.04 PC関連
PC関連 ミニPC 買ってみた① MINIS FORUM UM350を選んだ理由 もっさり動作にうんざりした初心者は、10年間使用してきたPCとの別れを決意する。次に選んだのはイケイケ(?)のミニPCだった。 2023.04.30 PC関連