一部の記事でアフィリエイト広告を利用しています

ブログのタイトルを変更 その他、色々テコ入れ中です

ブログ作成

色々テコ入れ

2023年2月から始めたこのブログ、ようやく10記事以上投稿することできました。
記事を書くごとに少しずつできることが増えてます。

そこで、ちょっと前の記事を見てみると、控えめに言ってもヒドイ!! (;’∀’)
そんなわけで、過去記事のやカテゴリー、画像などの修正を開始しました。
中でもずっとモヤモヤしていたブログタイトルが遂に決定です! (´▽`)え?今?

 

ブログタイトルの変更手順

タイトルを変更するには、①WordPressでタイトルを変更、②Googleアナリティクスのプロパティを変更、③Googleサーチコンソールでクロールを依頼の3つの操作を行います。

WordPressでタイトルを変更する

①ダッシュボードで『設定』→『一般』を選択

タイトル欄を変更する

③画面下にある『更新を保存』をクリック

タイトルの変更自体はこれだけです
めっちゃ簡単♪

 

Google アナリティクスでプロパティ設定を変更する

①アナリティクスのホームが画面で①『設定』→②『プロパティ設定』を選択

②『プロパティ名』に新しいブログタイトルを入力して『保存』をクリック

これでアナリティクスに登録されたブログタイトルが変更されました。

 

Googleサーチコンソールにサイトマップを再送信する

①サーチコンソールのホーム画面で①『サイトマップ』→②サイトマップのURLを入力→③『送信』をクリック

これでクロール依頼ができました。
後はGoogle登録されるのを待つだけ。

 

まとめ

以上がブログタイトル変更の手順です。

ブログ作成サイトでは、ブログのタイトルは、覚えやすい、独自性があるなど、タイトルを決める上で大事なことが解説されています。
始めたばかりのブログで記事数も読者も少ない・・・
なら、変えてもいいんじゃね?と、これまでに何度かマイナーチェンジしてるんです(笑)
一番やってはいけないことですね・・・ (;´∀`)

結局、一周して一番最初のタイトルに戻ってきちゃいました。
別にこだわりがあるタイトルでもなんでもなかったのですが、元に戻したら落ち着きました。
案外、気に入ってたんだな~

残りのテコ入もゆるゆる進めます

次回、ミニPC買ってみた⑤ 4Kモニター買ってみた

PC関連
ミニPC、PC周辺機器に関する奮闘記 (@_@)五里霧中

よもやま話
PC関連以外のすったもんだ (´▽`)暇つぶしにどうぞ~♪

コメント